外国人が日本にいるためには、何らかの在留資格が必要です。
観光の場合は短期滞在・留学の場合は留学といった具合になります。
日本に入国する場合、
まず、その外国人を呼び寄せる日本の企業や日本人が『在留資格認定証明書』というものを入管でもらい、外国人に送ってあげます。
次に、受取った外国人は、その『在留資格認定証明書』を持って、その国の日本大使館や日本領事館に行って在留資格を取得します。
最後に、日本に来て、入国管理局と住居地の役所で手続きをして在留資格の活動をスタートするという流れになります。
昨今は本当に外国の方が多くなってきて、制度も難しくなってきています。
申請取次の行政書士や弁護士に依頼することをお勧めします。