入国管理法を勉強してみて、へぇ~って思ったことをいくつかご紹介します。
今まで何も気にしたことがなかったもので、お前バカか?と思われる方もいらっしゃるとは思いますがご了承ください。
・入国の定義は日本の領海、領空に入ること。
つまり領空侵犯や領海侵犯も入国。飛行機や船でちょっとカスっただけでも入国なんですね。
当たり前のことですが改めて言われると、へぇーと思います。
・外国人の定義は日本国籍を持たない人
つまり、無国籍人は外国人で、二重国籍でも日本国籍があれば日本人だそうです。
どちらも知り合いにいないもので、意識したことがありません。
・入国管理法は日本人も適用される。
適用されないのは、合衆国軍隊の構成員、軍属及びこれらの者の家族並びに特殊契約者及びその被用者だけだそうです。
日米地位協定ってすげー!